
- 今年のフラワーエッセンス作り
-

-
開田高原では、5月~6月にかけて次々と花が咲きます。
こちらに越してからは、毎年この頃に、それらの花のどれかからフラワーエッセンスを作る機会に恵まれて来ました。
今年はこの花とか、いつ作ろうとかの計画は一切なく、その時惹かれた花やふっと思い浮かんだ花があると、大抵その翌朝、晴れていると、ガラスのボウルや保存用のブランデーを持って家を出て、湧水を汲みに行き、そのまま花が咲いている場所に行って作ってました。
水はエネルギーを転写しやすい分、売ってる水や水道水には、いろんな人や環境のエネルギーがすでに含まれているので、花の純粋なエネルギーを転写して作るフラワーエッセンス用には、なるべく天然の湧水が最適とされています。
ところが、先日健康診断に行った時に、湧水を汲める場所の近くを通ったので、寄ってみたら、なんと!閉鎖されていたんです。
蕎麦工場の敷地内に、御嶽山の湧水を自由に汲める場所があったんですが、コロナ禍で観光客が激減して、工場内の売店がなくなり、湧水の所も閉じてしまったんですね。
とても残念です。
これが潮時ということなのか、また湧水を調達できるようになるのか、今はわかりませんが、とりあえず今年のフラワーエッセンス作りはお休みになるのかなぁという感じです。
モニターを希望してくださっていた方、ごめんなさい。
写真は、「西野の郷」の近くで見た巨大な水芭蕉です。
-


-
このメ-ル講座を読んでいただくことで、数字が語る神秘の扉を開き、本来のあなた自身を知るヒントが得られ、今まで知らなかったあなたの可能性に気づくことができるでしょう。
くわしくは、こちらをご覧ください。
ご登録・ご購読は無料です。
ご登録はこちら
-


-
たあら通信では、自分らしく幸せに生きたい方に、自分でできる心のケアなどを中心にお伝えしています。興味をお持ちの方はどうぞ読んでみて下さいね。メルマガ読者限定サ-ビスもあります。
くわしくは、こちらをご覧ください。
ご登録・ご購読は無料です。
ご登録はこちら

-

-
Amazonにて販売開始しました。

-

-
はじめてセッションを受けられる方は、まずはこちらをお試しください。
-

-
くつろぎ空間 多羅で行っているセッションメニューをご紹介します。
-

-
不定期で開催している各種講座のご紹介です。
-

-
普段と違う環境で、自然に囲まれてリフレッシュしませんか?